PR

【PR】没入感爆上がり!V睡民も必見!?暗い部屋でもVRできる『ZYBER ライトナイトビジョンイルミネーター』をレビュー!

レビュー

こんにちは!Re-apla(りあぷら)のMayaSirFishです。

皆さん、VRは楽しんでいますか?
HMDを買うと、ヘッドストラップに充電機器に……色んな周辺機器が視界に入ってきて気になっちゃいますよね。
今では「この商品ってどんな風に使うの?」というアクセサリもちらほら出てきています。今回はその中でも、ちょっと変わったアイテムを皆さんに紹介します。

その名も『ZYBER ライトナイトビジョンイルミネーター』!

MayaSirFish
MayaSirFish

VRで遊んでる人、体感ガジェットやアクセサリ好きが多いイメージあるんだよな~。
今回、商品レビューはわたしが担当します!楽しみ!

らいらい
らいらい

Re-apla初のVRアクセサリのレビューだね!

この製品は僕ももともと興味があったんだよね。どうやらお得な情報もあるみたいだよ~!

今回の製品はZYBER社様より「是非使ってみてほしい」とご提供いただきました。ありがとうございます!

スポンサーリンク

ZYBER ライトナイトビジョンイルミネーターとは

ライトナイトビジョンイルミネーターは、簡単に言ってしまうと『暗い場所でもVRできるようになるライトアクセサリ』です。

Quest2やPICO4などのHMDは、一定以上の明るさがない場所ではトラッキングが外れてしまいます。HMDを被っているからといって、部屋の電気を消してしまうと遊べないというわけです(トラッキング機能をOFFにすれば一応使用はできますが……)。

らいらい
らいらい

トラッキングは、頭や手などの動きを感知する機能だよ。
よく「外れる」「飛ぶ」という言われ方をしているよね!

「別に電気つけとけばよくない?」そう思う方もいるかもしれません。でもVRユーザーの中には「時々漏れて入ってくる光が邪魔。没入感を高めたい!」という方もいるでしょう。
そんな方のために生まれたのが『ZYBER ライトナイトビジョンイルミネーター』です!

製品紹介

外装
内装パッケージ(フタ付き)
内容物

製品名:ZYBER ライトナイトビジョンイルミネーター

内容物:赤外線ライト本体(コネクタキャップ付)×1
    USB-A(オス)to USB-C(メス)変換コネクタ ×1
    USB-C(オス)to USB-C(オス)変換コネクタ ×1
    簡易説明書(日本語対応) ×1
対応機:Quest 3・Quest 2・Quest Pro・Pico 4・その他のVRヘッドセット

梱包されていてもかなり小さく軽量です。コンパクトでもしっかり梱包なので、配送の際に壊れた!という心配はなさそうですね。

実際に触ってみよう!

ライトナイトビジョンイルミネーター、使い方はとても簡単。起動しているHMDのUSB-Cポートに装着して、ロゴの上にあるボタンを押すだけ!

ボタンを1回押すと1.5Wの弱モード、2回押すと3Wの強モードに切り替わります。3回目で電源OFF。
弱モードは20~40㎥、強モードは40~50㎥程度の部屋に対応しているそうです。日本の感覚だと6畳間がおよそ20~30㎥らしいので、自室程度なら弱モードでも十分ですね。

MayaSirFish
MayaSirFish

でもぶっちゃけわたしは強モードで使用してます。だって強い方が……よさそうだし……。大は小を兼ねるっていうし……。

Meta Quest 2で装着
PICO4で装着

実際にHMDにつけてみるとこんな感じ。Quest2に合わせた作りなので、イヤホンジャックと干渉しない形状なのは高ポイントです。
しかもポートの角度さえ合えばどんなHMDでもつけられる……なんならHMDではなく、USB充電アダプタに直差しで設置しても使える汎用性の高さが嬉しい!

本体後ろにあるUSB-Cポートを使えば、HMDへの給電も可能です。HMDのポートは1つしかないので、これがあるだけでかなり有用度が違いますね!

暗所で赤外線強モードの写真を撮ってみました。
肉眼だとライト部分が赤く光っているのがわかるのですが、写真だとほとんどわからず……
もちろん、暗い部屋でHMDを被ったときに隙間から見えてしまうような光量はありません。ライト部分を見たら「あ、ついてるんだな」とようやくわかる程度!

使用感はどんな感じ?たっぷりレビュー!

それでは早速、良いも悪いもしっかりレビューしていきましょう!初のレビュー、ドキドキです。

普段のVR環境:
VirtualDesktopを使用し、PICO4とPCを無線接続。それとは別にコンセントから有線で給電(最大65W出力仕様で無限プレイ可能)しています。イヤホンは不使用。専らVRChatを、6畳もないエリアで遊んでいます。
今回のテスト環境:
上記とほぼ変わらず、有線給電の間にライトナイトビジョンイルミネーターを挟みました。

使用がかんたん。

差す、つける、それだけ!とにかく簡単です。
説明書はなくてもわかる……というか、説明はパッケージの裏面のこれだけです(日本語がちょっと怪しいのはご愛嬌)。

「これどっちに差すんだ?」「装着動画とかpdfとかイチイチ見なきゃいけないの!?」なんてこともなく、よくわからないけど入れなきゃいけないスマホアプリとか、やたらめんどくさい登録とか設定とか……ああいうのがないだけでストレスフリー!

MayaSirFish
MayaSirFish

これは愚痴なんですけど、最近の製品ってアプリ入れさせたがりですよね。スマホ容量には限界があるんですよ!「設定わくわく!初めてのアイテム!楽しみ!」も、毎回毎回だとしんどいときもあるんですよ……。(個人の感想です)
ライトナイトビジョンイルミネーターはそんなこともなく、めっちゃ楽。つければいいだけ。10000点あげたい。

部屋、真っ暗でもいける!

環境柄あまりV睡はしないのですが、遊び疲れてちょっと休憩するか……と横になったとき、ふと鼻部分の隙間から光が見えると「明るくて没入感の邪魔だな」「っていうか電気もったいないな」と思うことがあります。

でもいざ電気を消すと、トラッキングできませんとポップアップで怒られてしまう!もはや没入感どころではない!というのが小さいながらも気になる悩みでした。

ですが、これをつけてみたところ……本当の本当に真っ暗(PCモニタも消灯させた状態)の部屋でもしっかりトラッキングされました!ちょっと暴れてみても問題なく遊ぶことができました。すごい!

MayaSirFish
MayaSirFish

15畳ほどの部屋でもテストしてみましたが、弱モードでも飛びませんでした。

(大豪邸にお住まいの方、ぜひ広い部屋でテストしてみてください!)

光漏れなし。没入感UP!

部屋の明かりが干渉してこなくなれば、当然没入感も上がります。ホラーゲームをプレイする方は必見ですね!

HMDと顔の隙間を埋める追加アクセサリはいくつもありますが、当然装着感には個人差があり「買ってみたけど合わなかった」ということも……。
逆に隙間があることで「プレイ中ちょっとスマホを覗き見」なんてこともできるので、隙間を完全になくしてしまうのも一長一短。

ライトナイトビジョンイルミネーターはその性質上「合わなかった」が絶対にないのも推せるポイントです。

きっと節電効果も……?

そもそもVRユーザーの我々は高スペックPC(別名:暖房器具)をブン回しながら遊んでいるので、電気料金はバカになりませんよね……特に夏……。
冬場は排熱でちょっと暖房代が浮きますが、節電ができるなら当然したい。ということで、節電効果にちょっと期待もしています。

装着感なし、重さも全然気にならない!

装着感は0。普段は有線で充電しながら遊んでいますが、その充電ケーブルの方がよっぽど重いです。
当たり前の話ですが、横向きに寝転がってライト部分を遮ってしまうとトラッキングは消滅します。やわらかいクッションとの併用は(他の理由もあり)NG。

公式では11gですが、実測値は12.1~12.2g。
正直、1gの差は気になりませんよね。

HMDへの給電はちょっと弱め。

本体後ろのUSB-CポートからHMDへの給電が可能!……ではあるんですが、やっぱり給電メインのアクセサリではないので給電は追いつきません。充電なしより減りが遅いかな?程度のものですね。

逆に、ライトナイトビジョンイルミネーターを使用していることによる消費電力は(モードの違いも含めて)ほぼ感じませんでした。

使用中は結構発熱するので注意!

V睡民にとっては最も大きなデメリットかもしれません。この製品は、装着してからしばらくするとライト部分がかなり発熱します
どれくらい発熱するかというと、充電しながら重めのソシャゲをプレイしているときのスマホくらい……でしょうか?長時間触るのは厳しいですね。

『充電中のスマホに布団を被せてしまうと発火の可能性がある』と同じタイプの危険性があるので、「頭まで布団を被ってV睡したい!」というような方にはおすすめできません。

MayaSirFish
MayaSirFish

「ライトの逆側を下にして寝転がる」だけなら問題ないと思いますが……ふと触ったらめちゃくちゃ熱くてビビりました。
でもこのデメリット、次に紹介するポイントで解消できます!

HMD以外にセットしても使える!

ライトナイトビジョンイルミネーターは、コンセント&アダプタやモバイルバッテリー、果てはスマホでも使用可能!
変換コネクタが2つ同梱されているので、設置型赤外線ライトとしての運用が可能です。これすごい便利。

・HMDのUSB-Cポートを占有しないで済む
・V睡による発熱→発火の危険性を下げられる

この2点において非常に有用なのです!

現在わたしは長時間プレイ時、PCのUSBハブにライトナイトビジョンイルミネーターを設置する形で運用しています。HMDは従来通り無限給電できるし、横になっても発熱を気にせずに済みます。電気を消せて没入感UP、消費電力もちょっとだけ。
短時間プレイで横になることもない日はHMDに装着することもでき、「どらちでも使える」という利便性をかみしめているところです……。

おまけ:赤外線&パススルーモードが楽しい。

これはただただ少年的好奇心が充足するだけなんですが……、真っ暗の部屋&ライトナイトビジョンイルミネーター使用の環境でHMDをパススルーモードにすると、暗視モードっぽくなります。なんかちょっとカッコいい。それだけです。

総括:VRライフをより充実させてくれる。興味が出たらマストバイ!

わたしはどちらかと言えば「暗い部屋で遊ぶためのアクセサリって、別に必須アイテムじゃないような……」というスタンスだったのですが、実際に使ってみたら「あっこれいい!没入感上がる!」という感触でした。
確かに必須ではないけれど、「痒いところに手が届く」というアレですね。ワールド巡りが好きな方やホラワ大好き勢、大スクリーンで動画を見たい!という方には是非おすすめしたい製品です!きっと今より素敵なVRライフが送れますよ。

MayaSirFish
MayaSirFish

V睡民も、設置型として使えば問題なし!明るい光が眠りの妨げにならないように、ぜひ購入を検討してみてね。

今回は特別!Re-apla割引をいただきました!

なんと今回は特別に、ZYBER社からディスカウントコードをご提供いただきました!

ZYBER公式サイトでの購入時にコード【REAPLA】を入力すると、15%のディスカウントを受けることができます。コードが適用されるのは公式サイト経由の購入のみで、Amazon等他サイトでの購入時は使えないので、その点だけご注意ください。

らいらい
らいらい

コードは間違えないように入力してね!適用ボタンを押してディスカウント価格が表示されていれば問題ないよ。

MayaSirFish
MayaSirFish

現在はBLACK FRIDAYのセール中だよ!ディスカウントコードとの併用はできないから注意してね。

(購入時に不明点があれば、ZYBER社さんに問い合わせてみてね!)

最後に:ZYBER社のご紹介

ZYBERは、VRによる体験の没入感を加速させたり、利便性を向上させたりする製品を開発・販売している企業です。取り扱い商品の対応HMDはMeta Quest 2・Meta Quest 3・Meta Quest Pro・PICO4・PSVR2など多岐に渡ります。 非常に多くのアクセサリを取り扱っているので、ZYBERの名前は知らなくても「実は使ってるアクセサリがZYBER社のものだった!」という方もいるかもしれませんね。

今回はZYBERの担当者様から、本記事を読んでくださった皆さん宛にメッセージをいただくことができました!

ZyberVRは日本のお客様に高品質な製品をお届けします。私達は日本のお客様の求めている基準を理解し、その期待に応え、それを超えることをお約束します。
お客様のバーチャルリアリティ体験を、より没入的で、簡単で、快適なものにする製品を提供し続けることを楽しみにしています。

ZyberVR has a commitment to delivering high-quality products to our Japanese customers. We understand the standards that our Japanese customers hold and we are fully committed to meeting and exceeding those expectations.
We look forward to continue serving you with products that will make your virtual reality experience more immersive, easy, and comfortable.

らいらい
らいらい

担当者様にはかなり色々質問したんだけど、すごく丁寧で柔軟に対応してくださって恐縮です・・・!!

ZYBERさんはHPも丁寧に作られていて、WEBプロモーションも積極的に行っているんだよね。海外VRアクセサリーの販売業者って情報があまりないから、積極的に発信してくれると安心感にも繋がるね!

MayaSirFish
MayaSirFish

VRはまだまだ発展途上だから色んなメーカーが乱立する中、対応が丁寧なZYBER社さんはとっても信頼できるよね。

今回は製品の提供ありがとうございました!これからも素敵な製品、お待ちしてます!!

タイトルとURLをコピーしました