PR

【コラム】どうなるTwitter?制限ストレスから解放される「ポストTwitter」達を試してみる。

コラム

2023年7月2日、突如としてTwitterに閲覧制限が設けられました。

7月3日の現時点で認証済みアカウントは10000件/日、未認証アカウントは1000件/日、新規アカウントは500件/日の閲覧制限が続いており、Twitterランドを日常的に楽しんでいたユーザーからは悲鳴が上がっています。

過去にもTwitter存続の危機というような状況は何度もありましたし、今回イーロン・マスク氏は「一時的な制限」と投稿しています。が、この状況がいつまで続くのか分からないこと、そしてカジュアルに閲覧ができない状況が続いているストレスによって、移行先や避難場所などを探している方が多く見受けられました。

僕も例に漏れず、ゲームの情報を含め日常的な情報のほとんどをTwitter経由で確認しているため、Twitterが不安定な状況は少し困ってしまいます。

そこで、これまでもポストTwitterとして「Mastodon」「Misskey」「Bluesky」「mixi」などなど、沢山のSNSサービスがありますので、今日は少しそのサービスが実際どうなのか覗いてみようと思います。

スポンサーリンク

Mastodon

定期的にTwitterからの避難先として名前を挙げられるポストTwitter候補「Mastodon」は、ドイツのオイゲン・ロホコ氏によって開発。様々なサーバー(インスタンス)が存在しています。UIも非常にシンプルでTwitterと見比べてもほぼ同じで、僕も試しにアカウントを作ってみましたが、5分そこらで大体の機能は理解できました。

Twitterとは違って誰でも最大500字の投稿が可能。またタイムラインが少し特殊で、フォロワーの投稿が見れる「ホームタイムライン」、自分が参加しているサーバー(インスタンス)全体の投稿が見れる「ローカルタイムライン」、自身のサーバー参加者以外のユーザーの投稿が見れる「連合タイムライン」と、サーバー毎のタイムラインが見れるのが非常に特徴的です。

らいらい
らいらい

思っていたよりすっごくTwitterでビックリしました。ここならシームレスに移行できそうです。ただ、Twitterと変わり映えしないと言われるとその通りかもしれません。

MayaSirFish
MayaSirFish

Twitterユーザーは「色々あるけどTwitterとTwitterで繋がった交友関係は手放しがたいものがある」と思ってる人、多いと思う。似てるUIは一昔前の『凍結時のサブ垢』みたいな形で入りやすいんじゃないかな?

Misskey

「Misskey」はsyuilo氏が開発しているオープンソースソフトウェア。Mastodonと同様、たくさんのサーバー(インスタンス)が存在していて、タイムラインの形式もほぼ同じ。ユーモラスな絵文字が豊富に用意されており、リプライを送り合うというよりはユニークなリアクションで反応しあうのが特徴的です。

MisskeyはMastodonより独自性のあるUIのため、ちょっと操作を理解するまでに時間を要しました。また、Misskey最大の特徴は投稿本文に「MFM」と呼ばれるMisskey内の様々な場所で使用できる専用のマークアップ言語が使えること。これにより、様々なエフェクトをかけることが可能です。MFMとリアクションが非常に面白く、それが楽しめる方には特に向いていると思います。

らいらい
らいらい

最初はとまどいましたが、なにが出来るかがわかると楽しいMisskey。「いいね!」だけじゃない色んなリアクションで気持ちを伝えられたり、冗談を投げかけたりできるのは良いかもしれないね。

MFMで装飾しすぎると迷惑になります。警告が出た場合は投稿を控えましょう。

現在最大インスタンスであるMisskey.ioのアクティブユーザーは約200,000人と、直近のTwitterからのユーザー流出によってユーザー数が激増している傾向のようです(そのため現在は招待制)。

しかし重要なのは、MastodonとMisskeyは「分散型SNS」であるということ。両方の全てのサーバー(インスタンス)にあるアカウントは、サーバーやサービスの垣根を越えてフォローすることが可能なのです。例えばMastodonのアカウントをMisskeyでフォローできるので、1サーバーに負担をかけることのないよう、自分の好みの場所へ「分散」しましょう!

MayaSirFish
MayaSirFish

Misskey.ioは個人が管理しているサーバーで、当日は激増するユーザーに悲鳴をあげながら徹夜で対応に追われていた様子。各SNSの管理者は今回のトラブルの一番の被害者かもしれない……。

皆さん、素敵な環境をありがとうございます!どうか無理しないで……!

Bluesky

Twitter社の元CEOジャックドーシー氏を迎え、Twitterの代わりになるSNSとして開発が進められているBluesky。特徴としてはタイムラインをユーザーの見たいものを自由に設定できるということをアピールしていました。

ただ、現在は招待制のクローズドβテストを行っている状態で、我々のように代わりのSNSを探しているユーザーがすぐに参加することは難しい模様。また、先日のTwitterの制限によりBlueskyへの流入が激増したため、新規登録も停止しているようです。

ですので、Blueskyへ気軽に参加できるのはもうしばらく先のようですね。

らいらい
らいらい

個人的には興味があったのですが、参加できずに残念。現在の様子はニュースサイトなどで閲覧できるので興味がある方は見てみると良いかもしれません。

MayaSirFish
MayaSirFish

「登録できるようになったら教えてね」登録はしたんだけど、まだ当分先だろうね……

SNSは快適さもだけどアクティブユーザー数も重要だと思ってるから、このタイミングで無理して人を囲い込まないのが吉と出るか凶と出るか、気になるかも。

mixi

まさか2023年に「mixi」という名を聞くことになるとは思いもよりませんでした・・・mixiは株式会社MIXIが運営する2004年からサービスを提供している日本ではかなり早い段階で生まれたSNSサービスです。

僕はmixi全盛期のユーザーだったので、もしかしたらログインしていなかった間、僕が知らないだけであのころの様に凄く盛り上がっているのかもしれない!Twitterの避難先候補の一つになるかもしれないと思い、久しぶりにログインしてみました・・・。

突然真っ赤なテキストで「××件のメッセージが届いています!」という通知がお出迎え。そこにはOakleyのサングラススパムと出会い系スパムに埋め尽くされたメッセージボックス・・・そしてプロフィールには過去の黒歴史ともいえる痛々しい日記やつぶやき。

僕の最後のつぶやきは「さよなら、サンシャイン牧場」。そして2016年頃を最後にログインしなくなったようです・・・

本当にTwitterの避難先のひとつとして候補に挙がっているのだろうか・・・?と思うぐらい色々見ましたが、他のユーザーを見つけるのが難しい・・・!!!同じ趣味の方と繋がる切っ掛けである「コミュニティ」もほぼ更新されていないし、まるでゴーストタウンを歩いているような感覚。

メッセンジャーて・・・

そして、TOPページでこっそりPRしている「オススメゲーム」。そうか!mixiといえばXFLAG!モンストパワーでゲームページが盛り上がってるのかもしれない!!そう微かな希望を胸にオススメゲームのページを開いた先がコチラ。

なんだろう・・・????古のブラウザゲーサイトの臭いが立ち込めるシンプルな雰囲気・・・とりあえず無敵三国?と言うのを触ってみます。掲示される推奨環境を見てみると・・・

ふ、Flash Playerァ・・・?うーーーーーーん‥‥‥‥‥とりあえず、PLAYボタンを押してみよう・・・!

おしまい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

それにしても、mixiは完全招待制の名残もあり実名で登録されている方も多く、アカウントがそのまま残っているのがとても怖い・・・もしRe-aplaを見ている方でmixiの実名アカウントが残っている方は早めにログインしてステータスを変えるなり退会するなりしましょうね。

mixiが良い悪い、ではなくmixiは既に力を入れているコンテンツではないのかも?という印象を感じてしまったのは残念な感じでした。設定項目なども複雑なので慣れるまでに凄く時間がかかるかもしれません。

らいらい
らいらい

黒歴史は埋めておいた方がよかった・・・!!!!!!!!!!

MayaSirFish
MayaSirFish

こら。

Truth Social

色々見ていたら、このSNSの名前が挙がっていたので覗いてきました。

2021年・・・かのトランプ元大統領がTwitter・Facebookから締め出しを食らい、自ら立ち上げたのがこのSNS「Truth Social」。避難先として名前が挙げられているのを見かけたので覗いてみましたが、「こういうSNSもあるんだな」と思いました。

動作感はTwitterと同じようなので興味がある人は覗いてみると良いかもしれませんね・・・

らいらい
らいらい

僕は何も見ていません・・・

MayaSirFish
MayaSirFish

こら(何があったんだろ……)

とりあえず今は「Mastodon」か「Misskey」

色々触ってみましたが、これまで同様のTwitter感覚で楽しめるSNSは個人的には「Mastodon」「Misskey」なのかな?という結論に至りました。

これまでTwitterを活用していたツイ廃の我々にとっては非常に煩わしい状況だと思いますし、各企業・個人で広報活動等にTwitterを使用していた方々は唐突なAPI制限の件も含めて非常に困った状況だと思います。

とはいえ、何もしないままだと情報収集や活動のPRなども出来ないので、今回の件をきっかけに一度他のSNSに触れてみるのも良いのかもしれませんね。

まあ、Twitterがまた通常通り楽しめる環境に戻るのであればそれが一番いいんですけれどね。

MayaSirFish
MayaSirFish

さいごに……「お引越し」の際は、引越し先の環境に馴染む努力も大切。

くれぐれも「似てるって聞いてきたのにTwitterと全然違うじゃん!サイテー!」なんて言わないようにね!リスペクトの気持ち、忘れずに。

追記:この記事を書いた翌日Meta社が突如新サービスの予約を開始しましたので、新たに記事を書きました。

タイトルとURLをコピーしました